子育て

【喜界島移住後の出産記録①】 出産報告を兼ねて

突然の報告で恐縮ですが、この度2025年1月23日、無事第一子が産まれました~!

奥さん、長く辛い悪阻に耐えながら本当によく頑張ってくれました。ホントにホントにありがとう!

写真はわが子です。たまらないですね…

ここでは、山梨県出身、喜界島在住の私たちがどのように出産まで過ごしたのかを紹介していこうと思います。

喜界島での出産について

実は私たちが移住した喜界島には分娩可能な施設・体制がないため、出産するためには島外に出ないといけないのです…

島内唯一の病院、喜界徳洲会病院では産婦人科と小児科の専門医受診はできるのですが、分娩はできないのが現状です。

そのため、妊娠~出産前までの受診/健診は徳洲会病院で行い、出産が近づいたら前もって近隣の奄美大島や鹿児島まで移動し、ウィークリー等の賃貸施設等を利用して出産待機をするのが通例となっています。

出産までのスケジュール

私たちの場合、妻は予定日(2025/1/30)の結構前、2024年9月には山梨の実家に移動して出産待機をすることにしていました。

私の仕事の都合上、9月頃から忙しくなり、帰宅が遅くなってしまうことを懸念して早めに移動してもらうことにしたのです..

出産場所は、妻が産まれた病院でもある諏訪赤十字病院に決めました。

実家は山梨ですが、長野との境目なのです。

私は3週間弱休暇が取れそうだったため、予定日間近の1/26までみっちり島で働き、【1/27帰省 ⇒ 1/28諏訪の病院近くのウィークリーへ妻と移動 ⇒ のんびり出産待機 ⇒ 分娩・入院 ⇒ 退院 ⇒ 2/13に私だけ島に戻る】といったスケジューリングをしていました。

ところが1週間早い1/23に産まれたため、全くこの予定通りに動けませんでした..

私の帰省休暇の日数は決まっていたため、「少しでも長く子どもと過ごす&出産の立ち会いをする&傾向として初産は予定日より遅れがち」をテーマに、予定日ギリギリの帰省スケジュールを組んだことが裏目に出てしまいました 笑

急遽帰省しないと!となったとき、遠い離島にいるととてもバタバタします..

前もって予約しておいた飛行機と、空港から実家までの特急電車の予約取り直し(まず空席確認)から、ウィークリーの予約変更の確認、そして先延ばしにしていた荷造り、出発前の家の整備、仕事の調整、、、

1/23の早朝に妻から電話で報告を受け、当日の帰省を決意。幸いこの日は仕事が休みでした(^^) 

幸運にも空席があったため、嵐の如く支度をして、何とか9:25喜界島発の飛行機に乗ることができました!ラッキー!!

もうすぐ子と妻に会えると、、これまでにないワクワク感でした(^^)

とてもバタバタしましたが、これもいい思い出です◎

喜界島からの移動について

とはいえ、やはり離島からの移動は手間もお金もかかります..

今回は、片道ドア-ドアでおよそ7時間半、53000円でした

詳細は以下

もっと効率的な行き方があったかもしれませんが、当時思いついた最善の経路だったかと..

参考程度にご覧ください~

飛行機編

今回の経路は以下

  • 9:25 喜界JAL → 10:30 鹿児島 15500円
  • 11:30 鹿児島SKY → 13:10 羽田 32570円

※喜界→鹿児島JAL便は離島住民料金 通常は3万程度..

鹿児島→羽田もJAL便が出ていますが、経費を抑えるためLCCを選んでいました。

スカイマークは数か月前の早割で約11000円だったのですが、1/23当日予約の金額はなんと約33000円… 当初の予約取り消し手数料に5000円かかってしまったため、結構高くつきました(汗

ま、これも空きがあっただけ幸運!

ちなみにJALだと4万円以上です。 ※往復セイバーや早割等、もっと安いプランもあります

喜界島の詳細なアクセス方法については別記事にて紹介しています!

ちなみに大きいキャリーバッグを1つ預けましたが、JAL-スカイマーク間で荷物の受け渡しをしてくれるため、喜界から羽田まで預けっぱなしでOKです。

乗継時は鹿児島空港のスカイマークの窓口でQRコードでチェックインするだけでOK!

楽でした~◎

電車編

羽田空港から実家(最寄りは山梨県の韮崎駅)までは、主に高速バスか電車が選択肢になります。

私は何となくバス特有の空間?雰囲気?が好きではないため、いつも電車で帰っています。

経路は何通りもありますが、今回は下記の通り

  • 14:03 羽田第1ターミナル(京急線)327円
  • 14:26 品川 (山手線) 韮崎まで2640円
  • 15:00 新宿 (JR特急あずさ) 指定席+1580円
  • 16:36 韮崎駅着

所要目安:2時間半 4500円

乗り継ぎなどのタイミングが悪ければ3時間以上かかることも.. 

えきねっとのオンラインチケットレス予約にすると指定席料金はここから500円程度安くなります。

特急券の当日変更はえきねっとで無料で可能です◎ 

※変更回数など諸条件あり

本当は空港や駅などの写真もたくさん撮って、喜界の家から山梨までの詳細な移動の様子を紹介をしようと思っていましたが、もちろんそんな余裕はなく..

今回は文章ばかりで退屈だったかもしれませんが悪しからず(..)

島への帰りVerでまた投稿しましょうかね(^^)

一旦ここで区切ります!

次は諏訪のウィークリーや周辺環境、観光(ちょっと)についても紹介していきます!

また続編にご期待くださいませ~